コンクールについて

趣旨

子どもたちが、歴史や文化について自分なりにテーマを追求し、図書館・博物館などを活用しながら地域の研究を夏休みの自由研究の一環として行う。そして、現地調査や文献調査をとおして、調査をすすめる研究意欲をもたせることを目的とする。

1.主催

豊橋市・豊橋市教育委員会(主管課:図書館、美術博物館、教育政策課、学校教育課)

2.後援

  • 豊橋っ子調べ学習コンクールは、公益財団法人図書館振興財団が主催する「図書館を使った調べる学習コンクール」の「地域コンクール」として開催する。

3.募集対象と研究の内容

(1) 対 象

  • 個人応募:豊橋市内に在学中の小学4年生から中学3年生の児童生徒

(2) 研究の対象

  • 歴史、文化、民俗および偉人などに関する研究で以下のとおり

    ①郷土部門 

    東三河(豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市・新城市・設楽町・東栄町・豊根村)の歴史や文化・偉人について調べた作品 

    ②一般部門 

    東三河以外の歴史や文化・偉人について調べた作品

4.応 募

(1) 部 門

  ①小学校の部(郷土部門・一般部門)

  ②中学校の部(郷土部門・一般部門)

   ※作品内容によっては審査会で部門変更をお願いする場合があります。

(2)応募方法

在籍する学校を通じて申し込みを行う。

(3)応募締切

令和5年9月8日(金)

(4) 応 募 先

豊橋市中央図書館 豊橋っ子調べ学習コンクール

〒441-8025 豊橋市羽根井町48番地

※学校側で応募一覧を添付。

(5) 応募原稿の書式等

  • 児童生徒の手書き、またはパソコンによる日本語の原稿とする。
  • サイズは、小学生はB4サイズまで、中学生はA4サイズまで。頁数は10~50頁以内。
  • 表紙・裏表紙をつけ、表紙には研究テーマ、学校名、学年、氏名を記入する。
  • 「図書館を使った調べる学習コンクール」の書式と同じ。

(6)応募の注意点

  • 参考にした研究や本は「参考文献」として原稿の最後に記述する。
  • 自分の研究と参考にした研究や文献との違いを明確に記述すること。
  • 各校配布のチラシ裏面「応募票」に作品名・応募部門などを記入し、裏表紙内側に貼付すること。
  • 他のコンクールに出品した作品や過去に応募した作品は、応募することはできない。

5.研究作品の審査

(1)応募作品の中から審査により次の賞を決定し、賞状と賞品を贈る。

※入賞点数は審査員会で変動する場合がある

  • 最優秀賞  各1点(小学校の部・中学校の部)
  • 優秀賞   各1~3点(小学校の部・中学校の部)
  • 優良賞   各1~5点(小学校の部・中学校の部)
  • 努力賞   各1~3点(小学校の部・中学校の部)
  • 審査員特別賞 1点 

(2)審査員

  • 審査員を任命し、作品の審査を行う。

審査員:図書館(館長等)、美術博物館(館長等)、教育政策課長、社会科教科指導員(小・中)・総合的な学習教科指導員・国語科教科指導員(小・中)・学校図書館指導員、指導主事

審査員長:図書館長

(3) 審査結果

  • 在籍する学校宛てに通知。また 報道機関を通じて発表する。

6.表 彰

・表 彰 式  令和5年11月11日(土)午後3時~   会場:中央図書館 3階集会室
・入賞作品展  令和5年11月11日(土)・12日(日) 会場:中央図書館 1階情報発信コーナー
(受賞した作品のうち最優秀賞・優秀賞は、11月下旬に開催する全国コンクールへ推薦する)

7.その他

  • 受賞作品(全国コンクール推薦作品)は図書館資料として登録する。