「村井弦斎と食道楽展」を開催します!

イベント
図書館資料展
村井弦斎食道楽
終了しました。たくさんのご来館ありがとうございました。
食道楽巻頭の絵
大隈伯邸花壇室内食卓真景

(水野年方画、『食道楽 冬の巻』口絵)当館蔵

 村井弦斎は幕末の吉田(豊橋)に生まれた、新聞作家です。
 代表作『食道楽』は、現代のグルメ小説の先駆けで、明治時代に大ベストセラーとなりました。和洋中630種ものレシピの数々は、文明開化の日本を魅了しました。
 資料展では、村井家伝来の当館所蔵資料を中心に、その生涯と『食道楽』の世界を紹介します。チラシはこちら(PDF)
とき:平成27年11月1日(日)~11月29日(日)
ところ:中央図書館 2階 展示コーナー

入場無料

関連行事
ブック&カフェ
11月1日(日)~12月13日(日)の水・土・日曜 9:30~16:00
 中央図書館の玄関にカフェが出店。図書館で借りた本を読みながらカフェを楽しめます。期間中は、カフェのそばのイスはもちろん、フタ付きの飲み物であれば館内のカフェエリアでも飲むことができます。
ブック&カフェお店紹介・出店スケジュールはこちら(PDF)
弦斎&Cafe【11月1日(日)限定】終了しました。
 ブック&カフェと資料展のコラボ!『食道楽』のレシピから再現したジンジャービスケットを試食できます!(数量限定)

げんさいくんのギャラリートーク
 当館職員が扮する、弦斎の生まれ変わり「げんさいくん」が、展示の解説をします。
と き:11月1日(日)・29日(日) 14:00~
ところ:中央図書館 2階 展示コーナー
参加料:無料 ※当日会場へお越しください

弦斎クイズラリー
 展示期間中、中央図書館各所で弦斎や『食道楽』のクイズを掲示します。全問正解するとオリジナルグッズをプレゼントします。※解答用紙は展示会場にて配布します