平成27年度 11月 村井弦斎と食道楽展

イベント
図書館資料展
村井弦斎食道楽
期間:平成27年11月1日(日)~11月29日(日) 場所:中央図書館 2階 展示コーナー
 村井弦斎は幕末の吉田(豊橋)に生まれた、新聞作家です。代表作『食道楽』は、現代のグルメ小説の先駆けで、明治時代に大ベストセラーとなりました。和洋中630種ものレシピの数々は、文明開化の日本を魅了しました。
 資料展では、『食道楽』をはじめ、弦斎の愛用品である料理道具や父・清の掛軸などを展示し、弦斎の生涯と『食道楽』の世界を紹介しました。期間中、延べ1,350人の方々にご来場いただきました。チラシはこちら(PDF)
 
 

関連行事
弦斎&Cafe
日時:平成27年11月1日(日) 場所:中央図書館 1階など
 秋の土日に正面玄関で営業しているブック&カフェが1日限定で弦斎&Caféに姿を変えました。図書館に来館された方々においしいコーヒーを有償提供しました。正面玄関前では、『食道楽』掲載の明治の味を再現したジンジャービスケットの試食会も開催しました。用意したビスケット300枚は、利用者の方々に全て試食していただきました。


げんさいくんのギャラリートーク
日時:11月1日(日)・29日(日) 14:00~ 場所:中央図書館 2階 展示コーナー
 弦斎の生まれ変わりに扮した当館職員が「げんさいくん」として明治の書生服をまとい、展示コーナーの解説をしました。2日間で15人の方に参加していただきました。


弦斎クイズラリー
 食道楽や弦斎に関連するクイズを解いて回るクイズラリーです。中央図書館内の3か所にクイズを設置し、探検しながらクイズを解いていただきました。正解者には弦斎展オリジナルグッズをプレゼントしました。