三遠南信地域資料展「今昔 豊川と天竜川」

イベント

平成27年度 三遠南信地域資料展
今昔 豊川と天竜川(とよがわとてんりゅうがわ)
~川と生き、川を治める~
終了しました。みなさまのご来場ありがとうございました。

吉前海岸より豊川河口を望む(豊橋市『市勢要覧 昭和25年版』所収)当館蔵

 三遠南信地域の人・もの・文化をつなぐ豊川と天竜川の過去・現在の様子を紹介し、今後の治水や川を利用した地域活動・教育活動を考えます。
とき:平成28年2月6日(土)~平成28年3月20日(日)
ところ:中央図書館 2階 展示コーナー

入場無料

記念行事「もっと知ろう 豊川と天竜川」
とき:平成28年2月27日(土)13:30~15:00
ところ:中央図書館 3階 集会室
内容
①発表とクイズ「大切にしたい わたしたちの豊川」
 発表者:豊橋市立大村小学校4年生
②講話「豊川の治水の歴史 豊川放水路完成50周年」
 講 師:国土交通省 中部地方整備局 豊橋河川事務所 職員
③講話「伊那谷天竜川は『ざざ虫』の郷」
 講 師:天竜川総合学習館「かわらんべ」広報員 久保田憲昭さん
定 員:150名(先着順)
参加無料