アクティブゾーン
イベント
ウェルカムゾーン
グローアップゾーン
ラーニング・クリエイティブゾーン
リラクゼーションゾーン

2110_まちなか図書館olおもて.jpgのサムネイル画像2110_まちなか図書館olうら.jpg

11/27(土)9時~、いよいよまちなか図書館が開館します!開館に伴い、11/27(土)・28日(日)の2日間、オープニングイベントを開催します。

イベントピックアップ!

・ワークショップ「まちなか美術館」

 3F アートスペース 27日(土)12時~

 ブック&ギャラリー「6次元」を主宰し、世界中の本屋さんや図書館を巡りながら、ワークショップを開催しているナカムラクニオさんをお迎えして、自由に絵を描くワークショップを開催します。
※申込が定員10名に達した時点で申込を締め切ります。


・トークセッション「だもんで意味が分かると豊橋が好きになる話」

 2F 中央ステップ 27日(土)14時~

 豊橋市出身の漫画家 佐野妙先生と、小説家 藤白圭先生によるトークセッション。創作の秘密や豊橋のまちの魅力について語っていただきます。
※申込が定員50名を超える場合は、抽選となります。


上記2つのイベントは事前予約制です。

申込は、11月12日(金)9時~ イベント予約システム または お電話(0532-21-5518)にて受付ます。イベント予約システムについては、近日中にホームページにてお知らせします。 


他にも様々なイベントを開催します。イベントの内容など、詳細については下記チラシをご覧ください。

まちなか図書館オープニングイベントチラシ.pdf

 

レポート

去る11月27日、28日の二日間にわたり、まちなか図書館のオープニングイベントを開催しました。
二日間を通して多くの方にご来館いただき、最高のスタートを切ることができました。
ご来館いただいた皆様、ありがとうございました!
イベントの様子を抜粋して紹介していきます。

■11月27日(土)

メインエントランスの先で皆さんをまずお出迎えしたのは、通称「弱いロボット」のiBones(アイ・ボーンズ)。

豊橋技術科学大学ICD-LABとの連携で実現しました。

おずおずと不安そうにしているロボットに手を出すと、控えめに消毒液を出してくれます。

仕事をこなすと「手を出してくれてありがとう」と言わんばかりにお辞儀をしてくれる姿が愛らしい・・・

ついつい来館者の方々も足を止め、ロボットとの交流を楽しんでいました。

弱ロボエントランス.JPG

◇寄付贈呈式

まちなか図書館の開館に合わせ、多くの方からご寄付いただきました。

国際ソロプチミスト豊橋様からは木製時計と書籍

豊橋南ライオンズクラブ様からはプログラミング教材(MESH、タブレット、キュベット)

ショパン株式会社様からは電子ピアノ(開館記念の演奏もしていただきました)

また、開館前にも様々な企業・団体様より多くの寄贈をいただきました。

今後まちなか図書館で有効に活用させていただきます。

1.贈呈式.JPG

◇まちなかミュージック(ピアノ演奏)

ピアノを寄贈いただいたショパン株式会社の鈴木智子様による演奏。

「ショパンの手紙」という本にちなんで、当時ショパンが手紙とともに相手に贈ったとされる曲の演奏を披露していただきました。

図書館にピアノの音色が響き、贅沢な時間が流れました。

5.ピアノ.JPG

◇トークセッション だもんで意味が分かると豊橋が好きになる話

「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の作者、佐野妙先生と、「意味が分かると怖い話」の著者、藤白圭先生による豊橋に関するトーク。

本の豊川堂の高須社長進行の元、ぶっちゃけ話(?)もちらほらと。

普段なかなか聞くことのできないプロの漫画家、作家の話は、ついつい仕事を忘れて聞き入ってしまうほどでした。

事前申し込みの抽選制で、ライブ配信も行いました。

11.だもんで2.JPG

◇トークセッション まちなかを噛みしめる!

まちなか図書館スタッフ兼「愛される名店」企画・執筆の竹本が、広小路三丁目で老舗料理道具専門店「TAKATSU」を営む髙津社長を招いてまちなかのお店に関するトークを行いました。

昔からまちなかをその目で見てきた髙津社長のお話と、まだまだ若い竹本の視点がうまく融合されたイベントになったかと思います。

今後もまちなか図書館スタッフの顔が見え、まちなかの方が主役になるようなイベントは継続して行っていきたいと思います。

13.まちなか噛みしめ.JPG

◇演劇で伝える!高校生と民話、市民と妖怪

パフォーマンススペースでは、本の展示とトークイベントが開催されました。

まちなか図書館からも歩いて行ける劇場、穂の国とよはし芸術劇場PLATのスタッフによるトーク。

徒歩圏内に劇場と図書館がある豊橋のまちなか・・・今後どんどん面白いことができそうです。

2.PLATトーク.JPG

◇まちなかエクササイズ

27日はハマダスポーツ企画株式会社様の協力の元、ヘルス&ウェルネススペースで体を動かせるイベントを実施しました。

(28日は公益財団法人豊橋市体育協会様にご協力いただきました!)

図書館には健康に関する本もたくさんありますが、実際に体を動かしてみないとわからないこともたくさん。

まちなか図書館では、本の知識と実践を組み合わせ、より深い知識が身につけられるような企画も行っていきます!

4.ヘルス27.JPG

◇おはなし会

二日間を通して、様々な方にご協力いただきおはなし会を開催しました。

国際交流協会の皆様やプロバスケットボールチーム、三遠ネオフェニックスの方々などによる個性的なおはなし会。

子供たちも夢中で聞いてくれていました。

12.おはなし会フェニックス.JPG

当日の館内の様子

館内の座席は一部座席予約システムを用いての予約制となっていますが、初日から予約席もほぼ満席に!

みなさんが思い思いの使い方でまちなか図書館を利用している姿を見て、スタッフ一同安心しました。

館内利用の様子.JPGのサムネイル画像

11月28日(日)

開館二日目も、朝から大勢の方にご来館いただきました!

ご来館いただいた皆様、ありがとうございました。

◇まちなかミュージック(四重奏)

初日に続きピアニストの鈴木智子様に加え、ヴァイオリニストの大竹広治様、白石里佐子様、チェリストの堀田祐司様を招いてのカルテット演奏。

素晴らしいプロの演奏に多くの人が集まりました。

カルテット.JPG

◇トークセッション まちを育てる話

大豊商店街理事長であり、建築家としても活動している黒野様と、ライターとして日本全国を回りまちづくりの現場を見てきた谷様によるトーク。

それぞれの立場から見た切り口でトークが展開される中、お二人のおすすめの本も紹介してもらえるなどとても面白いイベントとなりました。

19.まちを育てる話.JPG

◇トークセッション 作家じゃない私たちが本を出版する本当の理由

「豊橋妖怪百物語」著者で「ばったり堂」代表取締役の内浦様と、まちなか図書館スタッフであり、「ROCK司書の図書館ライブ」著者でもある大林のトーク。

まちなか図書館の開館前にPLATで公演があった「舞踏 豊橋妖怪百物語」の裏話を交えたトークで非常に盛り上がりました。

21.作家じゃない私たち.JPG

◇アサラト体験教室

パフォーマンススペースでは、西アフリカ発祥の民族楽器「アサラト」を体験できる教室が開催されました。

講師のKOHさんは豊橋在住ながらアサラトの世界大会で4位ともなった実力者。

普段目にすることの無い楽器体験に、大人から子供まで夢中になっていました。

17.アサラト体験看板.JPG

◇あなたの思いでまちなかマップづくり

ティーンズスペースでは二日間を通して、豊橋学生フリーペーパー編集部 PLEND!の皆さんによる、豊橋の思い出マップ作りが開催。

大勢の方が参加し、思い思いのおすすめスポットを紹介してくれ、世界に一つだけのマップが完成しました。

PLEND!.JPG

まとめ

今回ご紹介したイベント以外にも、まちなか図書館スタッフによる「館内周遊ツアー」、

とよプロ市民メンターの会様ご協力のもと、親子でプログラミング体験ができる「コードモンキーで遊ぼう!」、

オープン記念展示の「あの人の愛読書」など、多くの企画を開催しました。

二日間を通して、本当に多くの方にご来館いただけたこと、スタッフ一同感謝しています。

今後も何か新しい知識に結びついたり、新しい誰かと出会うことができたり、そんな企画を開催していきますので、

ぜひ引き続きまちなか図書館をご利用ください。

お待ちしております!