6月のイベント情報をお届けします。お気軽にご参加ください!
6月のイベントピックアップ
◆対談 館長がいま会いたいひと 子どもたちの姿勢を守る!お悩み解決を目指す豊橋木工のモノづくりとは
日 時/6月7日(土)14:00~15:00
場 所/中央ステップ
2017年に出版された『この椅子が一番!』(誠文堂新光社)の中で、「5歳の子どもに座らせたい椅子」の1位に選ばれた「アップライト」。創業70年を越える豊橋の老舗家具メーカー・豊橋木工が "子どもたちの姿勢を守る"をコンセプトに開発した製品です。1脚の椅子にこめられた技術や想いをお聞きします。
ゲスト/近藤泰一郎(豊橋木工株式会社 代表取締役社長)
チラシはこちら▶館長がいま会いたいひと
◆親子でつくろう!こうさくきょうしつ
日 時/6月8日(日)10:00~12:20
場 所/ワークショップスペース
豊橋創造大学短期大学部幼児教育・保育科の学生とたのしい工作をしよう!
10:00~10:40 キラキラハンドベルをつくろう
10:50~11:30 へんしん!カニカニランド
11:40~12:20 ふっくらポシェットをつくろう
対象/4歳までの子どもと、そのご家族 定員/各回4組(1組最大3名)
講師/豊橋創造大学短期大学部幼児教育・保育科(加藤セミナー)
申込/5月21日(水)からHPのイベント予約システムにて受付。
チラシはこちら▶親子でつくろう!こうさくきょうしつ
◆小さな手筒花火のストラップを作ろう
日 時/6月15日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
場 所/ワークショップスペース
東三河の夏に見られる手筒花火がどのようにできるかを学んで、可愛いストラップを作ります。
対象/高校生以下(小学校低学年以下は保護者同伴です。)
定員/各回6名(当日先着順)※各回30分前より会場にて整理券を配布します。
チラシはこちら▶小さな手筒花火のストラップを作ろう
◆どうしてそうなる!?笑って泣ける ツッコミ育児をchiikoさんと語ろう!
日 時/6月28日(土)14:00~15:00
場 所/中央ステップ
息子ぐっちゃんの育児絵日記がインスタグラムで話題となったchiikoさん。書き下ろしエピソードを加えた育児コミックエッセイも出版され、「どうしてそうなる!?」と思わずツッコミたくなるような育児のシーンを拾い上げる作風が多くの共感を呼んでいます。著者のchiikoさんをお迎えし、育児のあれこれについてお話しします。
ゲスト/chiiko(『ぐっちゃんママ、はじめました 赤ちゃんといっしょ』(高橋書店)著者)
チラシはこちら▶笑って泣ける ツッコミ育児をchiikoさんと語ろう!