8月のイベント情報をお届けします。お気軽にご参加ください!

イベントチラシ(2025.8)pngイベントチラシ(2025.8).png

8月のイベントピックアップ

◆身近な科学を探る!実験ショー

 日時/8月2日(土)10:3011:00,11:3012:00

 場所/中央ステップ

 ① 空気砲の実験:煙を使って空気の形を見てみよう!

 ② 液体窒素の実験:液体窒素を使って超低温の世界を体験してみよう!

 講師/上田康博(豊橋市視聴覚教育センター サイエンスコミュニケーター)

 チラシはこちら実験ショー

◆二川宿本陣資料館連携企画 吉田宿の「文人」~旅の軌跡~

 日 時/8月2日(土)14001500

 場 所/中央ステップ

 「文人」とは文学や芸術に広く通じた知識人のことを指します。二川宿本陣資料館の企画展「地域文人の旅」開催に際し、吉田宿の文人とその活動内容、企画展の見どころをご紹介します。

 話し手/増山真一郎(二川宿本陣資料館学芸員)

 チラシはこちら吉田宿の「文人」

◆みんなで書こう!執筆体験ワークショップ

 日 時/8月9日(土)・16日(土) 13:30~15:30

 場 所/ティーンズスペース

 オリジナルの主人公を創造し、4人1グループで物語を書き上げます。起承転結をそれぞれ担当し、みんなで楽しく執筆を体験してみませんか?

 対象/中学生以上 

 定員/8

 講師/愛知大学ミステリー同好会

 申込/716日(水)からHPのイベント予約システムにて受付。

 ※全2回のイベントです。両日参加できる方のみ申込可。

 チラシはこちら執筆体験

◆まちなか 夏夜の怪談話

 日 時/8月24日(日)180018:50

 場 所/インターナショナルスペース

 今秋から始まる朝ドラ「ばけばけ」で話題の小泉八雲をはじめ、明治から昭和にかけて活躍をした文豪の怪談を朗読します!今宵はまちなか図書館で背筋の凍る恐怖体験をお楽しみください。

 話し手/愛知県立時習館高等学校 演劇部

8月のイベントテーマ「SDGs」

 毎年、まちなか図書館では1つのテーマから夏休みのイベントを企画しています。今年のテーマは「SDGs」です。8月は「"知る"からはじまる!!」を合言葉に掲げ、SDGsについて発信していきます。サステナブルファッションについて考えるパネル展や水質汚染について実験で学ぶことのできるワークショップ、530広報大使と一緒に530運動の歴史や現状を知ることができるトークイベントなどを開催します。他にもイベントが盛りだくさんです。SDGsイベント一覧をご覧ください。

202508_SDGsイベント一覧.png