11月のイベント情報をお届けします。お気軽にご参加ください!

11月チラシ表.png11月チラシ裏.png

11月のイベントピックアップ

◆まちなかブックストリート連携企画 
【ワークショップ】製本作家・鈴木敬子さんとつくる本づくり講座

 日 時/11月2日(日)①11:0012:00(おとな向け)、②12:1512:45(子ども向け)

 場 所/ワークショップスペース

青空文庫から選んだ短い物語を一折中綴じ製本(A6サイズ)で仕上げてみませんか。紙を折って、糸で綴じ、表紙をつける工程を体験できます。お子さん向けの講座では、針を使わない簡単なノートづくりを行います。はじめての方でも気軽にご参加ください。参加には材料費がかかります。

 対 象/①中学生以上、②幼児~小学生(未就学児は保護者同伴) 

 定 員/各回10名 材料費/①1,000円、②300円 

 講 師/鈴木敬子(製本作家)

 申 込/10/22(水)よりHPイベント予約システムにて受付。

チラシはこちら本づくり講座

【トーク】本にまつわるあの人この人

 日 時/11月2日(日)13:0015:45

 場 所/中央ステップ

 本にまつわるさまざまな人をゲストに迎え、本の魅力や裏話を語るトークショー。本好きはもちろん、ちょっと興味がある方も楽しめるひとときをお届けします。

 話し手/①大谷忠興(朝倉川育水フォーラム理事長)、②ナンブ寛永(古本の南部堂店主)、③上原敏(円頓寺本のさんぽみち 実行委員長)

 連 携/本の豊川堂

チラシはこちら本にまつわるあの人この人

【関連展示】「本をつくる 本でつながる」

 期 間/10/25(土)~ 11/30(日)

 場 所/アートスペース

 11月で開館4周年を迎える、まちなか図書館。この4年間で、豊橋のまちなかには新たな書店やみんとしょがオープン。豊橋と縁のある作り手の方々との出会いもたくさんありました。本でつながる地域のみなさんをご紹介します。

まちなかカタン杯

 日 時/11月3日(月/祝)13:0016:00

 場 所/ワークショップスペース

 世界中で人気のボードゲーム「カタン」。サイコロと交渉で資源を集め、街を作り、発展させていくこのゲームの大会をまちなか図書館で開催します!知略を巡らせ、カタン王を目指してみませんか?

 定員/12名 

 申込/10/22(水)からHPイベント予約システムにて受付

◆みんなあつまれ~ぷちここにこ~

 日 時/11月16日(日)14001430

 場 所/インターナショナルスペース

 こども未来館子育てプラザの人形劇がまちなかに!季節の手遊びや保健師によるミニ講座もあります。

 対 象/乳幼児~小学生とその保護者 

 定 員/50名程度

 話し手/こども未来館子育てプラザ職員

 チラシはこちらみんなあつまれ~ぷちここにこ~

◆三遠ネオフェニックスの序盤戦を振り返る!

 日 時/11月22日(土)13:0014:00

 場 所/中央ステップ

 昨シーズン、フェニックスはバスケットボール日本最高峰のBリーグB1中地区で連覇を果たしました。しかし、リーグ全体の優勝にはあと一歩届かず、その悔しさを胸に迎えた今シーズン。今回は、今後の戦いの行方を左右する重要な序盤戦を振り返ります。

 話し手/鹿毛誠一郎(SAN-EN アンバサダー)、岡田慎吾(SAN-EN アンバサダー)

◆親子でオリジナル絵本をつくろう

 日 時/11月23日(日)10:3012:0014:0015:30

 場 所/ワークショップスペース

 クレヨンや絵の具で自由に描いて、ちぎって貼って。お子様の絵にパパママが言葉を添えて、親子で楽しく絵本をつくりましょう。汚れても良い服装でご参加ください。

 対象/3歳~6歳の幼児1名と保護者1名 

 定員/各回4

 申込/10/22(水)からHPイベント予約システムにて受付

 チラシはこちら親子でオリジナル絵本をつくろう