郷土豊橋に愛着を持つ心を育み、かつ将来にわたって深く郷土について関心をよせる子どもたちを育てるため、郷土豊橋の歴史や文化について調べた作品、「調べ学習」のコンクールを開催します。主催 豊橋市教育委員会...
※終了しております。ご迷惑おかけしました。本日6月27日(火)の全館閉館後から明日6月28日(水)の12時ごろまで、システムメンテナンスのため、図書館ホームページが繋がりにくくなる場合がございます。ご...
6月28日(水)~7月4日(火)の蔵書点検等に伴う特別整理休館期間中については、貸出・返却はできません。図書の閲覧は可能ですが、各ネットワーク館へ図書館職員が作業に伺う下記の日は図書室を閉鎖しますので...
豊橋市図書館では、愛知大学名誉教授の田﨑哲郎氏から図書4,527冊の寄附を受け、中央図書館内に田﨑文庫を開設しました。蔵書は閲覧・貸出ができます。田﨑文庫とは 文庫場所 豊橋市中央図書館書庫内 蔵...
平成29年5月31日(水)に「絵本講座~絵本の楽しさ、奥深さ~」を開催しました。講師に岡崎女子短期大学幼児教育学科准教授の鈴木穂波先生をお招きし、15名の方が受講しました。絵本や本を読むことの大切さ、...
豊橋読書サークル連絡会では、年に一度飯田市との交流会を実施しています。今回は豊橋での開催です。どなたでもご参加いただけます。お気軽にお申込みください。 ★と き 平成29年7月5日(水) ...
本日5月27日(土)に発生しておりました図書館システムの障害ですが、10時30分に復旧いたしました。現在は通常どおり、インターネットでの本の検索等可能となっております。ご迷惑をおかけして申し訳ございま
5月27日(土)現在、図書館システムがダウンしてます。現在、ホームページでの本の検索、窓口での返却等ができない状態です。ご迷惑をおかけしております。図書館システムが復旧次第、改めてお知らせいたします。
豊橋市では、「"まちづくりに繋げる"知と交流の創造拠点」を基本とするまちなか図書館(仮称)の開館にむけ、様々なプレ事業を実施しています。 今年度はまちなかを舞台とする「まちじゅう図書館プロジェクト」...
古文書に親しむ講座(入門編) 「古文書って何?」「くずし字って何?」など、古文書をはじめて学ぶ方のための基礎的な講座です。多くの方に古文書および郷土の歴史に気軽に触れるきっかけを作ります。 ...