豊橋市図書館の開館110周年記念事業として、図書館4館がそれぞれの活動の中で連携している個人や企業、団体に図書館職員を加えた110名が選んだおすすめ本を、選者のコメントとあわせて展示します。 図書館と...
本の仕組みや簡単な本の修理方法について学ぶ講座です。本の修理初心者の方、図書館の「本の修理ボランティア」の活動に興味のある方など、ご参加をお待ちしています! ◆日時:令和5年2月4日(土)10:3...
(12月22日(木)更新) 豊橋市図書館110周年検定の申込期限を 来年1月5日(木)まで延長します。 ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしております。 申込みはこちらから。 --------------...
令和5年1月15日(日)に開館110周年を迎える豊橋市図書館では、市民・利用者の皆さまから「お祝いメッセージ」を募集します。 これまで豊橋市図書館を支え、共に歩んできてくださった市民・利用者の皆さまと...
開館110周年を迎える豊橋市図書館には、約110万点の蔵書があります。開館以来書き継がれてきた「図書原簿」には、どの本を「いつ」、「どこから」手に入れたかが記されています。豊橋市図書館は、江戸時代の...
中央図書館では、 11月15日(火)から始まる情報発信コーナー企画展「豊橋の農業を知る~知を耕す~」の関連企画として、 図書館マルシェを初めて開催します。(企画展についてはこちらをご覧ください。) 今...
豊橋市では子どもたちに歴史や文化について図書館・博物館などを活用しながら調査・研究を行い、調べることに関心を高めることを目的に「豊橋っ子調べ学習コンクール」を開催しています。 昨年度より郷土に関す...
豊橋市図書館開館110周年記念事業の一環で、 「知識」や「情報」を利用者に還元する豊橋市図書館「知の伝道師」に登録した 「豊橋観光ボランティアの会 ほの国豊橋案内人」との街歩き企画を実施します。 今回...
毎年、中央図書館1階情報発信コーナーでは、テーマを設定して旬な情報をお届けする企画展を実施しています。 今年は、「豊橋の農業」、主に冬瓜と大葉に着目して、"作り手"や"情報発信をする方"といった 農業...
豊橋地方を治めていた吉田藩は、明治2(1869)年に豊橋藩と改称し、明治4(1871)年の廃藩置県によって、豊橋県となりました。やがて額田県に統合され、翌年11月27日に額田県は愛知県に合併。豊橋は...