図書館資料展「蔦屋重三郎と東三河の読書熱」の開催に合わせ、NHK名古屋放送局主催の関連展示を開催します。 NHK名古屋放送局主催 愛知でまるっと楽しもう!放送100年企画 大河ドラマ『べらぼう ~蔦...
蔦屋重三郎(1750~1797)と言えば、江戸吉原に生まれ江戸時代の出版界に革命をもたらした人物として知られています。本資料展では、吉原の本屋からスタートした重三郎が、往来本や富本節正本といった堅実...
中央図書館では、桜や菖蒲、菜の花など、これからの時季に楽しむことのできる豊橋の花を紹介する企画展を開催します。 豊橋では、古くから全国に先駆けて、菊や洋ランなどの生産が始まり、 現在はデルフィニウム、...
中央図書館では、パートナーシティの福島市と交換したデザインマンホール蓋を展示します。 展示するマンホール蓋 福島わらじまつり 300年余の歴史をもつ「信夫三山暁まいり」に由来し、 毎年8月に開催される...
迷路絵本シリーズや城郭復元イラストで知られる香川元太郎さんが12月12日に急逝されました。豊橋市図書館では、今年度4月から6月にかけて「香川元太郎 迷路絵本シリーズ」と題した資料展を開催し、多くの人...
豊橋市内では、9月29日(日)より、アニメ「負けヒロインが多すぎる!」豊橋まちあるきスタンプを開催中です。 市内の「負けヒロインが多すぎる!」を応援する各店舗・施設で公式オリジナルのご当地スタンプを集...
中央図書館では、令和7年4月に開校10周年を迎える豊橋市立くすのき特別支援学校との連携展示「美術作品展」を開催しています。 児童・生徒の皆さんが作った、季節に合わせたモチーフの立体作品やカラフルな色使...
クリスマスや冬に関するおすすめの絵本などをタイトルが分からないようにラッピングして貸し出します。 どんな本が入っているかはおうちに帰ってからのお楽しみ! 今年は「あかちゃん」「かっこいい」「かわいい」...
【11月26日更新】 11月24日(日)を申込期限としていましたが、 定員まで若干の余裕がありますので追加募集をいたします。 各ワークショップの申込期限は以下のとおりです。 先着順のため、定員になり次...
【11月16日更新】 11月14日を申込期限としていましたが、席に余裕がありますので追加募集をいたします。 定員は先着7名で、11月22日(金)17時まで受け付けています。 こちらから申込むことができ...