読み聞かせや地震体験を通じて、防災について学ぼう!家族やお友達と一緒にみんなであそびにきてね。 開催日 11月30日(日) 時 間 おはなし会 14:00~14:30 地震や防災をテーマにし...
豊橋市では子どもたちに歴史や文化について図書館・博物館などを活用しながら調査・研究を行い、調べることに関心を高めることを目的に「豊橋っ子調べ学習コンクール」を開催しており、今年で第11回を迎えまし...
中央図書館では、英語に興味があるけど話せない、英語の本が読めるようになりたい、 英語多読は聞いたことがあるけどよくわからない、という方を対象に、 英語で書かれた本を自分で読めるようになるためのコツや...
司文庫は、豊橋市名誉市民で丸善の相談役でもあった司忠(つかさ ただし)氏の寄附により開設された全国でも 珍しい洋書を中心に収集している文庫です。 今回の展示では、司文庫が所蔵している洋書絵本約9,5...
中央図書館では、「おはなし会」で絵本などの読み手として活躍する「豊橋市中央図書館読み聞かせボランティア」を育成する講座を開催します。 絵本、紙芝居、わらべうたの「特徴」「選び方」「読み方」や「おはなし...
中央図書館1階情報発信コーナー企画展「"緑"と向き合う人々」の開催に合わせ、 展示期間中、植物療法士の森田敦子さんをお招きして、植物や食べものの手当てでからだとこころの不調を整える 方法を紹介した書籍...
中央図書館では、9月6日(土)・9月13日(土)・9月20日(土)に、「古文書に親しむ講座(応用編)」を開催します。 ◆古文書に親しむ講座(応用編) 江戸時代の豊川舟運 ・日時:令和7年9月6日(土)...
(7.19更新) 夏休みの調べ学習にも活用できる「新聞」を使った講座を中央図書館で開催します。 定員に余裕がありますので、7月19日(土)13時から追加募集を行います。 申込みは、豊橋市図書館ホームペ...
もうすぐ楽しい夏休み!! 中央図書館ではいつもの「おはなし会(絵本の読み聞かせ)」がもっと楽しくなったスペシャルなおはなし会「夏休み子どもフェスティバル」を開催します。ぜひ、遊びに来てください! 開催...
中央図書館では、8月2日(土)と3日(日)に「子どものための平和の集い」を開催します 豊橋市図書館では、豊橋市教育委員会平和教育研究委員会との共催で「子どものための平和の集い」を開催します。 子ども平...
